「 月別アーカイブ:2014年05月 」 一覧
-
-
エド・インターの音いっぱいつみき
お友達にあげる出産祝いって何がいいか本当に悩みますよね! 買いにいく時間がなかなか無かったり、いいと思う物は、高すぎたり、似たのを持ってるかもしれなかったり。 私は、はじめて赤ちゃんが産まれた友達には ...
-
-
ぐりとぐら 歌がポイント
名作絵本のぐりとぐら。私が小さい時に大好きだった絵本の一つです。 最近は小学校でも、食育として絵本を使って授業をするそうですね。食育絵本としてはまさに先駆者。 食べることの楽しさ、作ることの楽しさを教 ...
-
-
わかりやすい「こどもずかん」
ことばを覚え始めた頃、車の種類や動物の名前をどう教えたらいいのか考えて、本屋で探していたところ、「こどもずかん」に出会いました。 ジュニア図鑑もとてもわかりやすく、写真が掲載されていいのですが、1~2 ...
-
-
計算を楽しく学べる百玉そろばん
これはとてもカラフルな百玉そろばんです。 幼少期に数の概念を植えつけるのに最適とのことです。 小学校入学前に息子が足し算をするときに、自分の指を使っているのを発見しました。 指で数を数えるということは ...
-
-
Rodyに上手に乗れるかな?
お友達に譲って貰ったRody! 生後8ヶ月くらいの時に、売り場で試乗させてみたんですが。笑 その時は、当たり前のように足が付かなかったので。 恐る恐る乗ってましたねー。 でも、2歳になった今では上手に ...
-
-
身近であたたかいストーリー「すっくのえほんプレゼントボックス」
ちいさなお子さんがだんだんと言葉らしい単語が話せるようになると、身近な大人が話している挨拶ややりとりをまねできるようになってきますね。毎日のやりとりを、かわいい絵で楽しみながら読める絵本を探していたと ...
-
-
木製あいうえおつみき
これは母が、一歳になった娘に誕生日プレゼントのひとつとして買ってくれました。 昔、私が小さい頃にも似た様なおもちゃが家にあったので、そのうち欲しいな〜と思っていたおもちゃです。 名前の通り、収納ケース ...
-
-
0歳児に喜ばれたディズニーランドのお土産
2014/05/18 -ディズニー
子供が9ヶ月くらいの頃、たまには息抜きをしておいでと主人から私の大好きなディズニーランドのチケットをもらいました。子供は自分が見ているからと言ってくれたので、私は妹と本当に久しぶりのディズニーランドに ...
-
-
子供が大好き!言葉を真似するお人形☆
このペンギンは義実家に帰省した際に行った水族館で買ってもらったものです。お土産コーナーにあったので商品名は不明ですが、他にも動物などであるのをテレビで見たことがあります。 実はこのペンギンはハイレベル ...
-
-
子供の好奇心をくすぐる☆やりたい放題
2014/05/18 -知育おもちゃ
息子の生後半年のお祝いで義両親からいただいたのがこの「やりたい放題」です。 10か月から使えるとあったので、10か月になったその日に息子に渡してみました。 息子はまず付属でついているこの携帯電話に夢中 ...