「 月別アーカイブ:2014年05月 」 一覧
-
-
ちょっとしたおでかけに「ミニミニようちえんバッグ」
ちょっとしたお出かけの時にかさばらないおもちゃってないかなあ・・と思っていたところ、両親から贈られてきたのがアンパンマンの「ミニミニようちえんバッグ」 サイズが151(幅)×145(高)×50(奥)m ...
-
-
触れて知る植物の世界「そうっとそうっとさわってみたの」
2014/05/18 -本
ちいさなかがくのとも毎月購読しているちいさなかがくのとも。2013年4月号が娘のお気に入りが「そうっと そうっと さわってみたの」。 春になると公園にはたくさんのシロツメクサが咲きます。とても小さくかわいい花ですが、とて ...
-
-
壁で勉強?!ポスター
2014/05/18 -お風呂, 知育おもちゃ, 英語
Disney’s World of English気軽にアルファベットの習得を・・・と考えていた時にDisney’s World of Englishから送られてきたのが「お風呂でABCポスター」。これは幼児英語教材のディズニーの英語システムの無料サ ...
-
-
木のぬくもりがある積み木と車が一緒になったエド・インターのサファリバス
現在幼少の娘に1歳の誕生日にプレゼントしたエドインターのサファリバス。 木のぬくもりがあるつみきと子供が大好きな車(トラックのような形です)が一緒になったものです。 サファリバスには動物型の積木がはめ ...
-
-
身近なもので作って遊ぼう♪音の鳴るおもちゃ
2014/05/16 -手作り
私は手作りおもちゃが大好きで、よく作ります。と~っても簡単で、子どもが大好きなおもちゃを少し紹介したいと思います。振ったり転がしたりして音が鳴るおもちゃなので、低月齢の赤ちゃんから遊べると思います。 ...
-
-
親子で楽しいお弁当タイム!の絵本「おべんとうバス」
0歳からお気に入りの絵本ができるといいな、とそんな思いで、毎日の読み聞かせにの一冊をさがしていたときに書店でみつけたものが「おべんとうバス」です。身近な食べ物をメインにしている絵本なので、こどももなじ ...
-
-
People 指先の知育
テレビボードの中をいじり始めたら…指先の知育玩具! こちらのおもちゃは、ゴールデンウィークに娘を連れて祖母の家に行った時に買ってもらったものです。 お座りがしっかりできるようになり、ハイ ...
-
-
お出かけはプリキュアと一緒☆
3歳半の頃にとうとうデビューしてしまいましたプリキュア!女子としては通る道のようで・・・。本屋が好きな我が子は長時間色々な本を物色して、最後にどれを買う?と聞くとプリキュアの本を手にしてることが多いで ...
-
-
気分はママ?ストローラー
おもちゃが置いてある児童館やキッズスペースで、我が子はいつもおもちゃのベビーカーを押して遊んでいました。おもちゃ屋で欲しい欲しいと言われたこともあったり、周りにも何人かトイザらスのストローラーを持って ...
-
-
おふろでストロー
2014/05/13 -ちいさなかがくのとも, 本
子供はなぜかストローが大好き。いつも購読している「ちいさなかがくのとも」福音館書店2014年5月号で「おふろでストロー」が届きました。 最初はコップにストローをさして、ブクブク。あふれちゃって、もっと ...